ザ⭐︎チューンドカー リコリス・リコイル TRD JZX100 チェイサー'98
ザ⭐︎チューンドカー リコリス・リコイル TRD JZX100 チェイサー'98
リコリコ仕様のTRDチェイサー!
オリジナルTVアニメ「リコリス・リコイル」より、錦木千束と井ノ上たきなをデザインしたTRDチェイサーが、ザ☆チューンドカーシリーズに登場です!
- アオシマオリジナルデザインのキャラクターデカール/シール 付属
※デカールとシールの両方が付属 - 今回もおまけでオリジナルデザインの箱ステッカーが付属します
- ベース車はTRD JZX100チェイサー
※ボディ成型色はホワイト - サイズ:全長約195mm
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
※この商品はプラモデルキットです。組み立てには別途、工具等が必要です。
※トヨタ自動車(株)監修中
______________
かつて一大ブームを巻き起こした“痛車プラモデル”。その盛り上がりぶりは、模型専門誌で痛車だけの特集が組まれるほどで、まさに社会現象といえるものでした。直接の関連はありませんが、戦闘機模型にも『アイドルマスター』のキャラクターが大判デカールで機体を彩った“アイマス機”など、あの頃はまさに、硬派なスケールモデルの世界にキャラクターデカールが入り、ボーダーレスな時代でした。
その後も痛車キットは続いてきましたが、昨今の動きには“復活”と呼ぶにふさわしい勢いを感じます。なぜなら、『ウマ娘 プリティーダービー』や『ラブライブ!』といった今なお熱い人気を誇るタイトルが次々とキット化されているからです。多少のタイムラグはあっても、“作品のライブ感”こそ痛車の命。旬のキャラクターとリアルな車体造形の融合こそ、このジャンルの真髄といえるでしょう。
そして今回、アオシマが送り出すのは『リコリス・リコイル』とのコラボモデル。人気絶頂の作品を題材としたこのキット、注目しないわけにはいきません。ベースとなるJZX100 チェイサー ’98は、実車のラインを忠実に再現した確かなプロポーションを持ち、痛車デザインとの融合を前提としながらも“クルマとしての説得力”を失っていません。さすがはアオシマ、「ザ☆チューンドカー」シリーズの技術の積み重ねが光ります。
ホワイト成型のボディは、塗装をしなくてもデカールの発色が美しく映える仕様。もちろん、塗装派にとっても自由度は高く、クリアコートで質感を整えれば一層の完成度が期待できます。モデラー目線では、デカールの密着性や耐久性、水転写式の仕上がりなども気になるところ。薄手の仕様なら、最終的な肌理感の仕上げも楽しめそうです。
アオシマらしい精密なパーツ分割と高い組み立て精度は健在で、合いの良さにも安心感があります。痛車というジャンルを“旬の熱”と“確かな造形”で再び盛り上げる一台――それが、この『リコリス・リコイル TRD チェイサー ’98』なのです。
(文/斉藤店長)
受取状況を読み込めませんでした
メーカー: アオシマ
タイプ: カーモデル
発売日: 2026-01
在庫切れ 詳細を表示する
